むかしの暦で、季節を感じる―ほぼ日刊イトイ新聞的に
目次
赤穂浪士の討ち入りの日?
講談師の語り口
「時は 元禄15年 師走半ばの14日
江戸の夜風をふるわせて 響くは 山鹿流儀の陣太鼓
しかも 一打ち二打ち三流れ‥ 」
たしかに、12月の14日。
ちょっと待てよ。っと思うのです。
ときは元禄、つううことはむかしの暦だよ。
明治になって今の暦に変わったって聞いてるから
この時代は、お月さまの満ち欠けに沿った
むかしの暦(太陰暦・旧暦)なんだよね。
なんで雪?なんで月夜?
という季節の疑問がわくのであります(笑)。
時代が移って、いまは温暖化だっていっても
こんなに雪って降ったのか?むかしは?って・・・。
むかしの暦の、この12月14日を
いまの暦に置き換えてみましょう。
元禄15年は、 西暦1703年
12月14日は、1月30日にあたります。
そう、おなじ暦でも今とむかしでは
一か月あまりのずれがあるんですね。
一月のおわり、東京・江戸に雪。ありえますよね。
十五夜というように、ほぼ月は満月。
討ち入りの時刻は、今の時間で
午前4時ごろ
こんな感じでしょうかね。
むかしの暦で、季節を感じよう
ファッションの、アパレルに携わっていて思うのは
やはり季節に敏感でありたいなっということです。
ただただ、先取りすればいい...じゃなくて
ちゃんとした季節感の
すこしだけ先取りをして洋服を着こなす。
そんなセンスを持てばいいなぁと
服をお勧めする側の、わたしたちが持つべきだなぁと
思っています。
俳句を詠まれる方々
お茶を親しまれる方々
農事・漁業にたずさわれる方々
きっと旧暦・二十四節気を大事にされています。
すこしだけでも、気にしてみてください。
季節がうんと、身近になってきます。
『見あげてごらん~、夜の星を~』
さて。今夜はふたご座流星群を楽しみましょうか?
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました♪
わたしもあなたも
美しく輝いて生き生きと
「美しさを織り楽しさを紡ぐ店」MON NAKAMURA
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/monnakamura
プロフィール
1956年11月生まれ
大学卒業後
小さいころから
糸と生地に囲まれて育ったせいか
ファッションに関心を持ち
東京のアパレルに就職
26歳の時
仕事仲間とメーカーを作る夢も果たせず
Uターンしてブティックナカムラに入社
39歳の時
父の大病のため代表を譲り受け
オリジナル性に富んだ
モン・ナカムラブランドを軸に
事業展開
56歳の時
創業以来の商店街の店舗から
現在の地に移転
ブティック・ナカムラから
あらたに「モン・ナカムラ」として開業
いろんなことをやっていますが、
モンナカムラは洋服屋です。
お店に来て下さる方がいつまでも、
美しく輝いて生き生きとして
いて下さるお手伝いに
日々奮闘中!!
夢は、生涯現役。
ずーとお客様の出入りする
にぎやかな店であり続けること。
この記事へのコメントはありません。