おしゃれ通信BLOG

「もしもし~、ナカムラさん?京都の〇〇です。
えらい、ご無沙汰してます~。
どうですか?商いのほうは・・・。」

電話の向こうから響くのは、
野太い近江なまり・イントネーションの声。

***************************

その声の主が
初めてナカムラへ来られた時
黒詰襟の学生服姿での
国産布地の営業でした。

父が開業して5、6年目のころだったようです。

そして
次に再会するのは、布地から既製服になり
私自身が店を継ぎ数年もたったころ。

「もしもし~、ナカムラさん?
昔××にいてました、〇〇です。
社長(父のこと)覚えといてくれはりますか?」

詳しくお話を伺ってみれば、独立し
「捺染業」の会社をやってるとのこと。

「捺染業」
そう、布のプリント屋さんです。

京都の会社に伺ってみれば、
綿・麻・ウール・合成繊維
さまざまな白地の原反が
ところ狭しと置いてあります。

染色前の白布

そして「捺染」のキモとも呼べる

花草木・鳥・ペズリー・幾何柄
図案原画のその数のすごさといったら。

父の、私のオリジナル心に
火が着かないわけがない!

***************************

その声の主は、
父の葬儀にも、馳せ参じてくださいました。

そして移転した時も
お祝いを。

「もしもし~、ナカムラさん?」

ほんとうにしばらくぶりの
野太い声が受話器の向こうで
問いかけてきました。

御年、喜寿に近いはず。
五十年近い、商いです。

「商いは牛の涎…ダラ」

二話に続きます。

最後まで読んで下さり
ありがとうございました♪

今日も笑顔の花を満開に咲かせます!
よろしければ下のいいねや
ツイートや、はてブボタンをポチットして頂けると嬉しいです。

あなたのいいねが耕一ちゃんの根気(笑)に繋がります♪

【内側から輝きたい女性のサポート MON Nakamura】
公式ホームページ
https://mon-nakamura.com/

「美しい自分にしてくれる店」MON Nakamura
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/monnakamura

#商い #Print #ファッション#牛の涎

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。