おしゃれ通信BLOG

MON FUN ROOM

生地(布地)が好きなんだなぁ・・・第二話。

  目次 さをり織りって知ってる? なにも特別な織物というわけではないです。 縦の糸を上下に入れ替えながら、横糸を交差させる所謂機織りそのものです。 「さをり織りはこうして生まれた」(さをりの森サイトから) に詳しく書かれています。      モンナカムラでさをり織りのワークショップを開くようにな...

服が好き

生地(布地)が好きなんだなあ・・・。

目次 お客様が大好きだといわれるブラックフォーマル お持ちになられたのは ドビー織りの生地を使った、黒のフォーマルスーツ 上着の襟もとや裾そしてスカートのウェスト周りにも パイピング仕上げをあしらった、いいスーツです。 デザインがとてもお気に入りだったようで サイズがきつくなったので これと同じかたちで作り...

men's

あのイージーオーダースーツ着て入社式に臨んでくれたかな?

  とても綺麗に出来上がってきた、メンズスリーピース(三つ揃い)         ???えっ? えっ? ???      と思う方も多いはず。 なぜならば、福山のモンナカムラではいままであまり 宣伝公表していなかったから(笑)                去年初めて人を介して紹介して いただいた...

Desigual(デシュガル)

モンナカに~、再びDesigualがやってきた~

昨日(4月29日)のことに 心待ちにしてた商品のパッキング 段ボールが到着。 しかも二社からの~(嬉) なので、これはブログらなきゃね。   きたきた~、あのDesigualがふたたびの~! 本題に入る前に、ちょっとだけ 専門的なお話を。 インポート商品を買い付ける場合 たいがい半年前に展示会(見...

desigual-hj
Desigual(デシュガル)

三年半前、こうしてSpain発「Desigual」ブランドに出会った。

目次 きっかけは55歳の時の同窓会から始まった。 さかのぼること5年前、高校の同窓会が開かれなかったら そして 彼がこの同窓会にでていなかったら      「Desigual」との商売はなかっただろうと、思う。      この君のことをTと呼んでおこう。                次にTと会ったのは、法...

bodystyle
毎日がイベント

生まれ持った自分の身体の「質感」と「ライン」の特徴って、あなた知ってる?

 先日の日曜日にこんなイベントやりました。はい、ドン! 結論を先に書きます。参加者全員目からウロコで大満足の笑顔満面でスタ!   自分の洋服にとっても興味のある人も、 どんなの着ていいか悩んでる人も、 なんでもいいや~な人も、 (そんな人はこの手のイベントに関心ないかも) 受けて良かった、聞いてよ...