おしゃれ通信BLOG

毎日がイベント

わくわくクラブ~12月スケジュール

わくわくクラブ って? なに? MON NAKAMURAでは、まえまえから JAZZライブ開いたり、手仕事のアクセサリー作りや幡織りなどなどの いろんなワークショップを不定期で開いてきました 講師役は、ほぼ当店のお客様 それほどに、皆さん達者な何かをお持ちな方々ばかりです ならばということで、毎月スケジュー...

服が好き

モンナカ ゼミ#2「クローゼット診断会」

「モンナカ ゼミ」 お洋服を永年扱ってきた経験を、なにかしらの形で モンナカを愛してくださる皆様にお返しできないものかと考えた そうだ!  素材の話、そもそもの糸の話、布の話、色合わせの話、服の組み合わせの話 お洋服にまつわることなら、多少とも話せるかもし知れない そして、「モンナカ ゼミ」の講座が開かれま...

美味しいもの

福山の洋服屋がクッキーをプロデュースしちゃったというお話

瀬戸内海に面した街、福山市にモンナカムラという洋服屋があるそうな。 その店でな、お客様にお出しするお茶がそれはそれは美味しゅうてな、評判ええんよ。 そうしたらな、そこの奥さん「これでなんかできんかな~?」って考えたんじゃと。 なんと!クッキーになったという、きょうはそんなお話じゃ...。   嫁い...

服が好き

大人女性が着こなすモンナカの服でこんなにも印象が変わる

「おひさ~~~~~!」 お友達のせっちゃんが、モンナカムラに遊びにきてくれました。 大人女性な彼女は、ほっておいても自分に似合う服をさがしだす人。 あれやこれや、それはもう没頭しています(笑)。モンナカムラ専属モデルかも?(笑)           服によってこんなにも印象がかわる。洋服えらびのヒントにどう...

ASCOT

この春、モン・ナカムラの注目は自然素材のおしゃれな大人服

お店のなかも春夏物がほぼ出揃ってきました。う~ん、かなりお気に入りで力がはいってます。 自然素材、そう天然のコットンやリネンをつかった服。しかも普段着感覚ながらもおしゃれな大人服。 いい具合に力の抜けた緩やかなフォルム 、柔らかな素材が体をやさしく包み込んでくれる服をご紹介します。

インテリア

洋服屋のなか、売り場のレイアウトやディスプレイを替えてみる

「わぁ~~!」「ひゃ~~!」「え”~~~!」 いやいやいや、そんな驚きの声挙げないでくださいよ MON NAKAMURAは、オバケ屋敷じゃぁないですから((笑)) ただの、洋服屋ですから((笑)) 昨年の秋から冬のあいだに三回と、そして一週間ほど前と 店のなか、売り場のレイアウトやディスプレイを替えました。...

未分類

むかしの暦で、季節を感じる―ほぼ日刊イトイ新聞的に

  赤穂浪士の討ち入りの日? 講談師の語り口 「時は 元禄15年 師走半ばの14日 江戸の夜風をふるわせて 響くは 山鹿流儀の陣太鼓 しかも 一打ち二打ち三流れ‥ 」         たしかに、12月の14日。 ちょっと待てよ。っと思うのです。 ときは元禄、つううことはむかしの暦だよ。 明治になっ...

服が好き

作っていただくのも お直しをお勧めするのも 最善の方法をご提案したい

  わたしも作ってもらおうかな とっても嬉しいご依頼をいただきました。 先に、オーダーをいただいたKさんの出来上がりをごらんになって 御親戚の方からのお申し出でした。 (Kさんのオーダーのお話は、またのお話で)     「いままで着てた礼服が着れなくなったんです。  Kちゃんが...